2 危機事象Ⅰについて
[危機事象の内容]
冬の土曜、夜10時ごろ、長野市一帯で震度5強の地震が発生した。かなり揺れ、自宅でも棚から物が落ちた。震度の分布をテレビが伝えている。私も家族もケガはない。停電や断水もないようだ。薬局の様子が心配だ。 |
[このとき、まず応急に対応すべきこと]
1 自分の安否について会社に連絡する |
2 薬局へ様子を見にゆく |
3 薬局の状況について会社に連絡・報告する |
[以上を実施・実行するうえで、心配・懸念されること、不足すること、不備な点など]
1 自分の安否について会社に連絡する |
① 誰に(どこに)連絡するのか |
② どのタイミングで連絡するのか |
③ 電話(携帯など)が通じない場合どうするのか |
2 薬局へ様子を見にゆく |
① どんな場合、どのタイミングで行くのか(その場合、連絡は?) |
② 誰が行くのか |
③ 交通手段をどうするのか(途中の安全確保・危険回避も含めて) |
3 薬局の状況について会社に連絡・報告する |
① 誰に連絡するのか(電話(携帯など)が通じない場合は?) |
② 何を報告するのか(薬局内に立ち入れない場合もあるが?) |
③ 応急処置が必要な場合どうするか? |
[各薬局・各自が日常的に用意・準備しておくべきこと]
【薬-Ⅰ】薬局単位での緊急連絡網の整備 |
【薬-Ⅱ】電話(携帯など)が通じない場合の連絡手段の確保 |
【薬-Ⅲ】薬局地区担当者の設置など |
[会社として中長期的に用意・準備しておくべきこと]
【会-Ⅰ】全社的な緊急連絡網の整備 |
【会-Ⅱ】指揮命令系統の確立 |
【会-Ⅲ】緊急時初動マニュアル、施設・設備・機器等チェックリスト作成 |
[基本課題]
【基-Ⅰ】薬局内の整理整頓、機器・備品等の配置の確認 |
【基-Ⅱ】建物・施設・設備・機器の耐震対策 |
【基-Ⅲ】非常用電源を含む防災設備・機材の準備・備蓄 |
〉〉目次へ戻る